2008年 10月 の記事

「GASSAN MARINA GOLF CLUB」の巻き

Chiangmai遠征第三戦は2年前にChiangmaiに来た時にはまだ完成していなかった、

このGASSAN GROUP第3のゴルフ場のGASSAN MARINAに決定!!

2年前に比べたら随分道路も整備されて、ゴルフ場の来るのも快適、快適

特徴のあるクラブハウスを目指しひたすら広大な土地を進むと、インド??

アラブ??えーとここは何処でしょうかと一瞬分からなくなってしまう位、インパクトのあるクラブハウスが登場!!

早速クラブハウスで腹ごしらえをして、戦闘モードに切り替え中・・・・

最近巷で噂の「BARDYって日本の歌手のDAIGOにそっくり?!」の影響で

カメラがBARDYを捉えると、BARDYも思わずこのポーズ!!

その直後、BARDYから一言

「今日はマジで~やっちゃっていいっすか?」(BARDY)

「えっ何を?」(スタッフ)

「何~って、ゴルフっすよ~」(BARDY)

「えっええ。。いいですよ。むしろゴルフしに来ているでしょ?」(スタッフ)

「そっすね~~、ハンパね~っすね!」

「・・・・・」(スタッフ)

正直口調も真似されちゃうと少し引き気味になってしまうけど、まーBARDYが

乗り乗りならOKという事で、早速戦闘開始!!

キャディーからスコアーカードを渡され、本日の戦闘の戦略を練っていた所非常に

驚きの事実が・・・・・

480ヤードPAR4??460ヤードPAR4?600ヤードPAR5?

ちなみに白杭です。。

更に各ホールにハンディキャップが設定されていないので、戦略を立てるのが難しいなと迷っていると本日の相棒のキャディーが一言、

「真っ直ぐ打てば問題なし!!」確かにその通りだが、、、、

ちなみにフェアウィーとラフの境目はあまり分かりません。

何故かというとフェアウェイーの草が結構伸びています・・・・

ラフも結構ボウボウです。イメージするなら河川敷の様なゴルフ場??

でもそんなの関係ねぃ!!何故ならBARDYは昔はチャオプラヤのBARDYといわれた

程の腕前!!

でもとにかく距離が長い!!長い!!長い!!

池が多い、多い、多い、

風が強い、弱い、強い!!??

結構自然の敵が多いのですよ・・・・・結構ラフなコースに苦戦中のBARDY

でもこのゴルフ場本当に敷地がハンパじゃなく広大。。。。

近くに大きな建物が全く見えません。

イメージするなら全英OPENリンクスコースを自然と己との真剣勝負をする世界最高峰のトッププロを想像させるこのゴルフ場の雄姿。

「NEVER GIVE UP!!」

ゴルフをするのではなく、日頃の己の鍛錬の成果を試すに最高のこの場所。

「精神力」

「技術力」

「体力」

この全てを兼ね備えてこそ攻略出来るこのリンクスコース。

是非、己の力量とはどの程度なのか?今、自分には何が足りないのか?

不安を少しでも覚えたらここで試してみては如何でしょうか?

「また来るからな!!その時まで待ってろよ!!GASSAN」

『CHANGMAI HIGHLAND GOLF』の巻

今回、私Bardyは来月OPENされるAlpine Chiangmaiの視察目的に
Chiangmaiにやってきました。

今回はChiangaiの各ゴルフ場から挑戦状を頂いていたので、車でバンコクから
はるばるやってきました。
途中、雨に打たれ、風にあおられ、雷に脅され、必死の想いで到着!!
黒い車が移動中の激戦を物語るかのように、汚れで白と黒のツートンに・・

Alpine Chiangmaiはまだ完成していなかったのでラウンドは出来ませんでした、、、、、
ですので急遽ChiangmaiといえばNo1ゴルフ場のChiangmai Highland!という事で初戦はこちらのゴルフ場に決定!!

しかしバンコクからの移動が少々たたり、若干疲れ気味のBardy。。

顔を洗い!!歯を磨き!!「復活!!」

Chiangmai Highlandは恐らくChiangmaiではNo1のメンテナンス、設計、クラブハウスだと思います。
Chiangmaiまで来てここのゴルフ場でラウンドをしなかったら本当に勿体ないと
思うぐらい、いいゴルフ場です。私Bardyも一番のお気に入り。。

早速、戦闘服に着替えChiagmai夏の陣戦闘開始!!
しかし???
少し待って下さい、、、眠気が、、、、

何とか、気を引き締め戦闘準備。。
ここのゴルフ場は以外にUP DWONがあり、グリーンも非常に高低差があるので適当には打てない。
物凄く綺麗な花や木たちもボールを打ち込むと直ぐに恐ろしい顔になる。
でも綺麗なゴルフ場は本当に気持ちがいいな~~~

特にここのゴルフ場は山々に囲まれているのでゴルフ場と山とが奏でる景色の音色が幸せな気分にさせてくれる・・・
どうですかこの景色??

スコアーが悪くても、ショットがうまくいかなくても気分が良かったり
「あーゴルフをしてて良かった」とか思えるゴルフ場が本当にいいゴルフ場じゃないかなと最近ふと思います。
例えいいスコアーでも何だか真っ直ぐな記憶に残らないようなゴルフ場だったら
別にあまり嬉しくないし、汚いゴルフ場だったらバーディーを取っても何だか空しい気分になる。。私だけですか?

今回の戦闘の相棒のキャディーさんは非常に照れ屋だが、私が左、右の林や花畑に打ち込んでも1分程度でボールを発見してくれる凄腕!!
という事でお決まりのショットを1枚

ここのゴルフ場で一番のチャンスホールの11番。
飛ばし屋は是非ともワンオンの狙って下さい!!池越えになるので非常に力が入り、物凄くプレッシャーがかかり短い番手で確実にバーディー狙いに行きたくなりますが!?
私Bardyは勿論ワンオンを狙いにいこうと思い、ドライバーを持ちましたが私の相棒が一言「マイトゥン ネーネー(絶対に届かない)」&「パン パセント
(1000%)」と。。。。。。。
意外と体格の割には飛ばないんですよね私・・・

結局、フェアウェーに短く刻み2オン成功。
ピン横4メートルのバーディーパットでしたが見事にはずれ、再び相棒から一言
「ピアン チュー ディークワ(名前を変えたほうがいいよ)」:相棒
「チュー アライ?(どんな名前?)」:Bardy
「Mr Par チャオ(ミスターパーです」:相棒
「・・・・・・・」:Bardy

最近、ゴルフ場内にコテージも完成したので近々クラブタイランドでも
Chiangmai Highland Golf Packgeを発売予定!!
乞うご期待

TOP