今回、私Bardyは来月OPENされるAlpine Chiangmaiの視察目的に
Chiangmaiにやってきました。

今回はChiangaiの各ゴルフ場から挑戦状を頂いていたので、車でバンコクから
はるばるやってきました。
途中、雨に打たれ、風にあおられ、雷に脅され、必死の想いで到着!!
黒い車が移動中の激戦を物語るかのように、汚れで白と黒のツートンに・・

Alpine Chiangmaiはまだ完成していなかったのでラウンドは出来ませんでした、、、、、
ですので急遽ChiangmaiといえばNo1ゴルフ場のChiangmai Highland!という事で初戦はこちらのゴルフ場に決定!!

しかしバンコクからの移動が少々たたり、若干疲れ気味のBardy。。

顔を洗い!!歯を磨き!!「復活!!」

Chiangmai Highlandは恐らくChiangmaiではNo1のメンテナンス、設計、クラブハウスだと思います。
Chiangmaiまで来てここのゴルフ場でラウンドをしなかったら本当に勿体ないと
思うぐらい、いいゴルフ場です。私Bardyも一番のお気に入り。。

早速、戦闘服に着替えChiagmai夏の陣戦闘開始!!
しかし???
少し待って下さい、、、眠気が、、、、

何とか、気を引き締め戦闘準備。。
ここのゴルフ場は以外にUP DWONがあり、グリーンも非常に高低差があるので適当には打てない。
物凄く綺麗な花や木たちもボールを打ち込むと直ぐに恐ろしい顔になる。
でも綺麗なゴルフ場は本当に気持ちがいいな~~~

特にここのゴルフ場は山々に囲まれているのでゴルフ場と山とが奏でる景色の音色が幸せな気分にさせてくれる・・・
どうですかこの景色??

スコアーが悪くても、ショットがうまくいかなくても気分が良かったり
「あーゴルフをしてて良かった」とか思えるゴルフ場が本当にいいゴルフ場じゃないかなと最近ふと思います。
例えいいスコアーでも何だか真っ直ぐな記憶に残らないようなゴルフ場だったら
別にあまり嬉しくないし、汚いゴルフ場だったらバーディーを取っても何だか空しい気分になる。。私だけですか?

今回の戦闘の相棒のキャディーさんは非常に照れ屋だが、私が左、右の林や花畑に打ち込んでも1分程度でボールを発見してくれる凄腕!!
という事でお決まりのショットを1枚

ここのゴルフ場で一番のチャンスホールの11番。
飛ばし屋は是非ともワンオンの狙って下さい!!池越えになるので非常に力が入り、物凄くプレッシャーがかかり短い番手で確実にバーディー狙いに行きたくなりますが!?
私Bardyは勿論ワンオンを狙いにいこうと思い、ドライバーを持ちましたが私の相棒が一言「マイトゥン ネーネー(絶対に届かない)」&「パン パセント
(1000%)」と。。。。。。。
意外と体格の割には飛ばないんですよね私・・・

結局、フェアウェーに短く刻み2オン成功。
ピン横4メートルのバーディーパットでしたが見事にはずれ、再び相棒から一言
「ピアン チュー ディークワ(名前を変えたほうがいいよ)」:相棒
「チュー アライ?(どんな名前?)」:Bardy
「Mr Par チャオ(ミスターパーです」:相棒
「・・・・・・・」:Bardy

最近、ゴルフ場内にコテージも完成したので近々クラブタイランドでも
Chiangmai Highland Golf Packgeを発売予定!!
乞うご期待