「Red Mountain Golf Club」の巻き(前半)
- 2010年 4月 28日
- カテゴリー : Phuket & Samui エリアのゴルフ場
- コメントを書く
プーケット戦線2日目!!
タイNo1ゴルフ場と噂されているRed Mountain Golf Clubに来ております。
昨日のBlue Canyonの結果はさておき、非常に清清しい顔でゴルフ場に乗り込んできた時間朝の5:30!!勿論ゴルフ場はまだOPENしておりません・・・・。
30分ほど待つとゴルフ場スタッフも徐々にやってきて、先ほどまで真っ暗闇だった所にゴルフ場の姿が徐々に現れます。
Bardyのスタートは6:30勿論第1組目のトップスタートです。1時間のウォーミングアップとイメージトレーニングで完璧な状態で2日目の戦いが始ります。
実はBardyこちらのゴルフ場は2回目。
前回来た時はまだクラブハウスも完成していなかったのですが、現在は全て完璧な状態のこちらのゴルフ場。丘の上に建つクラブハウスは数ホールが見渡せる造りになっており非常にモダンなデザイン。
早速、本日の相方と記念撮影を行い1番ホールのパー4からのスタートです!!
朝日がまだ昇ってない為、若干暗いコースですが左の林と右の林に気をつけてティーショットを!!
ゴルフ場の名前の通り赤い山を背景にもつこの1番ホール、最高のティーショットでスタートしたのですが早速2打目で事件が起こります・・・・・。
緊張しているのか、フェアウェーがまだ湿っている為なのかわかりませんが、、、、、、、、、、最悪の「シャンク」発生!!
既にグリーンで待機している相方が急いで目土を持って戻ってきます。
まだまだ始まったばかりですからシャンクの一つや二つで気持ちは折れません!!
むしろこのシャンクがきっかけで集中力が非常に高まってきたBardy!!
3打目をしっかり寄せてパーセイブ♪♪
続くパー5!!
久しぶりに見るこの景色に度肝を抜かれます。ちなみに写真右奥に見えるバンカーから先がドッグレッグになっており、右に曲がった後物凄い傾斜の上にグリーンがあります。ちなみにバンカーまでは約290yd。。Bardyのスーパードライバーでは楽々届く距離??ですがここは慎重にバンカー左側を狙っていきます。
左も右も林というのはこちらのRed Mountain Golf Clubでは普通!!
プレッシャーに負けない強い心が必要なこちらのコースですが、巧みな設計により逃げ道もちゃんと用意されているからプレッシャーに負けそうな時は迷わずクラブをチェンジし逃げ道を探し、遠回りしてでも安全策で行くのがお勧めです!。
ティーグランドからは分らなかった厳しい傾斜のフェアウェー。。
左足上がりや下がり、つま先上がりや下がりもこちらのRed Mountain Golf Clubでは通常・・・・・・・・・・。半端じゃないです!!
色々なホールから見える景色の凄さは、流石のBardyもこちらのRed Mountain Golf ClubをタイNo1と答えます。日本の山岳ゴルフ場でもここまでの景色が見れる所はあまり記憶にありません。。凄すぎです!!
6:30スタートのBardyまだ太陽に挨拶は出来ていないのですが、日の出前のゴルフ場も意外と神秘的という事をしり少々興奮気味。。
ちなみにこちらのドッグレッグのパー4、真っ直ぐ打つと奥の崖まで220ヤード。
ショートカットで右に打ちたいですが背の高い杉が右側に配置されている為、困難。。。フェードを打つ技術が無いBardyここは一旦逃げ道を選択肢、得意のガトゥーイで攻略していきます。
お次はこちらのパー4!!
左崖、右はブッシュ、、、緩やかなくだりのパー4ですがドライバーで攻めるには少々フェアウェーが狭いのです。。。。流石のBardyもこちらのホールでは驚きのあまりこんな顔に↓↓↓結局こちらもガトゥーイで安全策を。。
続くこちらの220ヤードのパー3
手前全てが池、、、、、太陽が若干姿を現してきたので非常に綺麗な写真が撮れたのですが、、ゴルフクラブを握るBardyの手はびびって震えてます。。パー3なのに右に一回逃げてからいきたくてしょうがないBardyですが、流石にパー3で2オン狙いもかっこ悪いので再びガトゥーイ使用。。。
お次はこちらのパー4!!
グリーンまで約310ヤードの打ち下ろし。。しかしグリーンの手前には池が。。
すかさずガトゥーイを選んだBardyですが、、、、前半殆どのホールで逃げ道を選んでいる事に疑問を持ち始めました。。。「マンブリ命」が今年のテーマだったはず。ゴルフ場のプレッシャーが凄いからって逃げのゴルフばっかするのなら、命名してMR.BOGYにしろ!!って自問自答し始めます。。。。
「Red Mountain Golf Club」の巻き(後半)に続く
<Red Mountain Golf Club レッドマウンテン ゴルフ クラブ>
住所:33 Moo 5,Vichitsongkram Rd.,Kthu,Phuket 83120
電話 :076-321-929~34
【クラブタイランドゴルフクーポン:平日料金】
5.500B(グ リーンフィ1ラウンド)
【クラブタイランドゴルフクーポン:休日料金】
5.500B(グ リーンフィ1ラウンド)
去年の11月に私もプレーしました。すばらしいコースです。個人的にはスタイミー、ピンポイント設計のコースが好みですので私好みでした。クラブハウス、コースのメインテナンスともにタイではこじんまりしたコースとしてはトップクラスでしょう。日本で言うところの山岳コースですが、赤い巨石、ジャングルに打ち下ろすPar3、フェアウェイにもうねりがあり平らな所が限られている・・・、挑戦しがいのあるコースでした。
来月Hua Hinに行きます。Black MountainまたはSpring Fieldどちらがお勧めですか?時間的に1Rしか出来ません。個人的にはBlack Mountainかなとも思いますが・・・。
Kaz
>KAZさん
HUA HINのお勧めはBANYAN GOLFですが、BLACK MOUNTAIとSPRING FIELDでは
BLACK MOUNTAINが個人的には好きです。
ただコース内の木がまだ成長段階なので気楽に打てる点ではそんなに難しいイメージは
ありませんでした。
余談ですが最近はタイ人プロのトンチャイ・チャイディーがホームコースにしているので
BLACK MOUNTAINでは良く見かけます。
いつも楽しくブログ読ませてもらってます。
RED MOUNTAINでラウンドはした事がないのですが、
BARDYさん的にはブルーキャニオンとどちらがお勧めですか?
>THAI GOLFERさん
コメント有難うございます。
ブルーキャニオンは何と言ってもカート使用が不可ですので
、どうしても後半は体力勝負になってしまいます。
RED MOUNTAINはカート使用ですので体力勝負ではなく
技術勝負な部分からBARDY的にはRED MOUNTAINの方が
好きですね。
去年の11月に私もプレーしました。すばらしいコースです。個人的にはスタイミー、ピンポイント設計のコースが好みですので私好みでした。クラブハウス、コースのメインテナンスともにタイではこじんまりしたコースとしてはトップクラスでしょう。日本で言うところの山岳コースですが、赤い巨石、ジャングルに打ち下ろすPar3、フェアウェイにもうねりがあり平らな所が限られている・・・、挑戦しがいのあるコースでした。
来月Hua Hinに行きます。Black MountainまたはSpring Fieldどちらがお勧めですか?時間的に1Rしか出来ません。個人的にはBlack Mountainかなとも思いますが・・・。
Kaz
>THAI GOLFERさん
コメント有難うございます。
ブルーキャニオンは何と言ってもカート使用が不可ですので
、どうしても後半は体力勝負になってしまいます。
RED MOUNTAINはカート使用ですので体力勝負ではなく
技術勝負な部分からBARDY的にはRED MOUNTAINの方が
好きですね。